中古外車を購入する際のポイント③ 〜保証期間の有無〜

2020/03/02 ブログ
logo

こんにちは、神奈川県厚木市で新車・中古車の販売、アフターサポートをおこなっているピースオートです。

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

先週のブログでは、中古外車を購入する際のポイント②〜維持費にかかる費用〜について解説させていただきました(^^)

 

本日は、中古外車を購入する際のポイント③〜保証期間の有無〜について解説させていただきます。

 

●保証期間の有無

中古外車を購入するには、最低でも6ヶ月の保証があるものにしましょう。

 

理由は、新車の外車と比べて故障のリスクが高いからです。

 

劣化している部品があったり、外装上問題がなくても内部が損傷している場合もあります。

 

保証がついていないということは、壊れる、故障するリスクが高いといえます。

 

また、中古外車の場合、特に前のオーナーがどのような使い方をしていたのかも分かりません。

 

そのため、車の状態を見極めることはもちろん、いつ故障しても困らないように、手厚い保証を受けることができる業者をオススメします。

 

●おわりに

本日の内容をまとめると、中古外車を購入する際には、最低でも6ヶ月は保証されている車、業者を選ぶことがオススメということでした。

 

購入後に後悔しないためにも、充実した保証がついた中古外車を選びましょう。

 

保証のことで何か分からないことがあれば、是非ピースオートスタッフまでお気軽にお声掛けください(^^)

 

次回のブログでは、中古外車を購入する際のポイント④〜新車と中古車の価格差〜について解説させていただきます。

 

本日もブログを読んでいただきありがとうございました(^^)