タイヤの劣化を遅らせる方法について
こんにちは、神奈川県厚木市で新車・中古車の販売、アフターサポートをおこなっているピースオートです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、タイヤの劣化を遅らせる方法について解説させていただきます。
●劣化を遅らせる方法
タイヤの劣化を遅らせる方法は以下の3つです。
・空気圧を適度に保つ
・水洗い
・タイヤワックスを塗る
それでは順番に解説していきます。
●空気圧を適度に保つ
タイヤ内の空気が不足すると、地面とタイヤが接する面が増えるため、タイヤのゴムが変形します。
変形したゴムは、元には戻らないため、その状態で走り続けるとタイヤはどんどん劣化していきます。
ですので、劣化を避けるためにはタイヤの空気圧を適度に保つことが重要です。
●水洗い
タイヤを洗う際は冷たい水で洗いをしましょう。
タイヤを洗剤で洗うと、タイヤに含まれる油分が溶けてしまい、劣化の原因となります。
また、お湯で洗っても劣化の原因となるので、タイヤを洗う際は、冷たい水で洗いましょう。
●タイヤワックスを塗る
タイヤワックスは、水性の塗るタイプのワックスを使いましょう。
油性のワックスを塗ってしまうと、タイヤの性能を維持する成分が外へ出てしまうので彗星がオススメです。
さらに、ワックスを塗る際は、先に汚れを落とし、タイヤが乾いてから塗るようにしましょう。
●おわりに
本日の内容をまとめると、タイヤの劣化を遅らせる方法には以下の3つがありました。
・空気圧を適度に保つ
・タイヤは水洗い
・タイヤワックスを塗る
タイヤを定期的に手入れすることによって、燃費良く走れたり、長く使えるなど、コストを抑えることができます。
少しでも、節約のために日頃から手入れをしてみてはいかがでしょうか?
以上、本日はタイヤの劣化を遅らせる方法について解説させていただきました。
本日もブログを読んでいただきありがとうございました(^^)