廃車の手続きについて解説
2020/04/27
ブログ
こんにちは、神奈川県厚木市で新車・中古車の販売、アフターサポートをおこなっているピースオートです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、廃車手続きにかかる費用についてご紹介させていただきます。
●どんな手続きがあるのか?
廃車手続きは大きく分けて以下の2つの種類があります。
・永久抹消登録
・一時抹消登録
漢字が5つも並んでいて難しそう、面倒臭そうと思うかもしれませんが、手続き自体は簡単に行うことができます。
●永久抹消登録
永久抹消登録とは、すでに廃車あるいは、使用不可の状態となっている場合に行う手続きです。
・手続きに必要なもの
永久抹消登録申請書類、自動車税納付書類、手数料納付書類、車の所有者の印鑑証明書、車検証、委任状、ナンバープレート
・手続きに必要な料金
印刷代や書類発行手数料などで700円ほどかかります。
●一時抹消登録
一時と書いてある通り、今は使用しないが、今後また乗りたい場合や、盗難にあった際に、この手続きが必要となります。
・手続きに必要なもの
一時抹消登録申請書類、自動車税納付書類、車の所有者の印鑑証明書、車検証、委任状、ナンバープレート
・手続きに必要な料金
永久抹消登録と同じく書類発行などで700円程必要です。
●おわりに
本日の内容をまとめると、廃車手続きには、永久抹消登録と一時抹消登録の2種類がありました。
廃車の手続きは意外と簡単にできますが、それも面倒な場合は、ピースオートスタッフまでお気軽にお声掛けください。
以上、本日は廃車の手続きについて解説させていただきました。
本日もブログを読んでいただきありがとうございました(^^)