家庭に車が2台必要な理由

2020/05/04 ブログ
logo

こんにちは、神奈川県厚木市で新車・中古車の販売、アフターサポートをおこなっているピースオートです。

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

本日は、家庭に車が2台必要な理由についてご紹介させていただきます。

 

●2台にするメリット

車を2台持つメリットは以下の3つあります。

 

・用途によって使い分けができる

・買取価格アップの期待

・車を長く使える

 

以上3つのメリットを順番に解説していきます。

 

●用途によって使い分けができる

例えば、1台をファミリーカー、もう1台をコンパクトカーにすることができます。

 

家族で買い物や、おでかけの際にはファミリーカーを使い、それ以外のちょっとした買い物や通勤にはコンパクトカーというように使い分けが可能になります。

 

●車を長く使える

走行距離が長ければ長いほど、車のエンジンやバッテリー、その他のパーツなど、劣化のスピードが早くなります。

 

しかし、2台を使い分けることによって、1台あたりの負担を減らすことができます。

 

結果として、1台を長く乗り続けることができます。

 

●買取価格アップの期待

以上で説明したうように、車を2台に使い分けることによって、1台あたりの負担を減らすことができます。

 

1台あたりの負担、劣化を少なくすることで、車を売却する際に買取価格がアップする可能性も上がります。

 

●おわりに

本日の内容をまとめると、家庭に車が2台必要な理由は以下の3つがありました。

 

・用途によって使い分けができる

・車を長く使える

・買取価格アップの期待

 

以上、本日は家庭に車が2台必要な理由について解説させていただきました。

 

本日もブログを読んでいただきありがとうございました(^^)