大学生が車を買う前に知っておくべき事
2020/07/06
ブログ
こんにちは、神奈川県厚木市で新車・中古車の販売、アフターサポートをおこなっているピースオートです。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、大学生が車を買う前に知っておくべき事についてご紹介させていただきます。
●維持費
大学生が車を買う前に知っておくべき事、それは維持費です。
車は車両本体代金を払えば、その先ずっと使えるものではありません。
維持費として車購入以降にかかるお金は以下のようなものがあります。
・自動車税 約10000円 1回/1年
・重量税 約4000円 1回/2年
・自賠責保険 約13000円 1回/2年
・ガソリン代 約65000円 年間
・任意保険 約90000円 年間
・車検代 約30000円 1回/2年
・消耗品 約10000円 年間
※費用は全て軽自動車を参考にしています。
2年に1度払う費用や、ガソリンや保険料は人それぞれで変わりますので、一概に年間〇〇円必要とはいえませんが、だいたい年間で約30万円ほど維持費がかかります。
●おわりに
大学生で車を購入する事はかなり大きな買い物です。
車を持つことのメリットと車を持つことによってどのくらい費用がかかるのかを考えて購入をしましょう。
以上、大学生が車を買う前に知っておくべき事についてご紹介させていただきました。
本日もブログを読んでいただきありがとうございました(^^)